いつも元気だった猫が
なんだかちょっと様子のおかしい。
いつも一緒にいるお世話係にはわかります。
Contents
おや?
トイレに行くけど???
また??
トイレに行っても出ない(=_=)
膀胱炎に一度でもなったことがある猫さんは
再度、膀胱炎を疑いましょう。
オスとメスなら膀胱炎になるのはオスのほうが若干多い傾向にあります。
特発性膀胱炎であることが多いのですが、
まれに尿石症による結晶や結石で膀胱内が傷つけられ、
細菌感染をして起こることもあります。
やはり1番は「尿が近い、尿の回数が多い」
尿の色も気になりますが、我が家の場合おしっこは猫トイレでするので
なかなか色や量がわかりません。
中には血尿がでたりする猫さんもおられるようです。
しかし、いつもなら猫トイレにおしっこの塊ができるぐらい
はっきりと尿を確認できるのに、何度トイレに行っても出ない状態を続くと
とても心配になります。
「猫は1日尿を出さないと危険である」とも言われますので
ほぼ1日トイレに行くけれど、出ない様子が続き
翌日朝から病院に連れて行きました。
とても心配したのですが
獣医さんは「尿がパンパンにたまっているという様子もありません
恐らく少しずつですが、尿は出していたようです」とのこと
ちょっと安心しました。
いつものように一気に大量とはいいませんが
少しずつでも排出していたのですね。
獣医さんがおっしゃるには
というアドバイスをもらいました。
ストレスというと、2匹の性格の全く違う猫のくらしが気になります。
ちびにゃんがにゃんこあにき用のトイレを使ってしまうのです。
それでか?と思い、トイレをもう1つ増やしましたが
2匹ともその増やしたトイレを使っている気配はありません。
(花王 ニャンとも清潔トイレセット ライトベージュ オープンタイプ [猫用トイレ本体])
これまでの猫砂ではなく、
花王 ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌マットを使ったトイレにしてみました。
いまだに使ったことなさそうです。残念
やはり高齢になってくるとほかの病気も心配になってきます。
獣医さんから紹介してもらった餌
かなりお高めですが。
↑ メタボちゃん仕様の餌
ヒルズ 猫用 メタボリックス+ユリナリー コンフォート ドライ
本来は、にゃんこあにき(5歳)の餌なのに、
1歳半のちびにゃんも大好きな餌。でも年齢が違うから食べちゃだめだよ
ヒルズ 猫用 メタボリックス+ユリナリー コンフォート ドライ | |
商品説明 | ストレスの多い環境に配慮し、精神的な健康維持に役立つ。
独自の原材料配合と低カロリー |
価格 | 2kg 5,020円(Amazon Prime会員なら送料無料) |
猫の食いつき評価 | ★★★★ |
病院には車で行きます。
ゲージと洗濯用のネットを購入し、
洗濯用ネットの中に猫を入れて運びましょう。
家猫はやはり、外にでるとなると
行先はほぼ「病院」になります
当然、ゲージをみただけで逃げる( ̄▽ ̄;)
「病院に連れて行く」ことが至難の業
病院に到着したときは
ネットが血まみれに(☍﹏⁰)。
暴れすぎて爪が剥がれてしまってたようです。
病院の方が「ケガですか?」と言うくらいに。
病院についたらもうおとなしくしています。
「膀胱炎」と診断されました。
でも、診てもらえたので安心です。よかった
明日も来てくださいって(っ ̯ -。)
とりあえず点滴したので
おしっこ出ました。よかった。
病院はきらいにゃ
これからまた寒い冬がやってきます。
病気にならないように、十分気を付けないといけません。