
うれしい春がやってくるんだけどその前に・・
3月に入ってから。わたしも花粉症がでてきました。
毎年、桜の咲く前から5月の連休まで。
病院で調べたときはスギだけだったのに、やっぱりもうヒノキにもやられているかも。
花粉症の症状はさまざま。どのタイプでしょうか?
・目がかゆい
・鼻水がでる
・鼻づまり
・くしゃみ
・のどがイガイガ
・お肌かさかさ
・くちびるガサガザ
どれもつらいですね。特に仕事をしているときは
なんとか症状を抑えたいですね。
外出時、花粉を寄せ付けないために
とにかく、花粉を寄せ付けないように「外出時には」
マスクや眼鏡。帽子やコート(ウールよりもナイロン製の方が花粉を落としやすい)
マスクは2重につけるとよいそうです。
家に帰ったときは、できるだけ花粉を家に持ち込まないようにしましょう。
家に誰かが帰ってきて、部屋に入ると急にくしゃみがでたり・・・
「花粉、連れてきたね・・」と恨まれてしまいます。
スプレーマスクも市販されています。
お化粧の上からでもOK!シューっとひと吹き。
花粉の予防に役たちます。
お薬の服用は症状が出る前に
鼻炎のお薬は、やはりひどくなってから服用するのではなく、
少し早めに準備しましょう。
その方が、症状が軽くなると言われています。
気になる!レーザー治療って効くのかな?
また、わたしは以前「レーザー治療」をしました。
治療は春に花粉症が始まるスギなどの場合、前年の12月。
年が明けるとほぼ治療は無理です。
2~3か月前にしないと効果を見ることができません。
そもそも、病院に行っても治療はしてもらえません。
早めに予定を立てて、治療しましょう。
「人生が変わる!」と言われてチャレンジしました。
予習なしに。。。
そして効果は2シーズンぐらいでした。
レーザー治療にはいくらぐらいかかるのか??
レーザー治療が終わったあとに支払った金額は1万円以内です。
保険適用なので安心です。
2シーズンぐらいの効き目なので、金額的には安いと思います。
では、なぜ「安い」「効果がある」なのに2年後とに治療をしないのか??
不思議に思われませんか??
おそらく、何度も続けて治療をされる方もおられると思います。
わたしは、その1度きりでした。
レーザー治療は痛い??怖い??
鼻粘膜にレーザーをあてて、鼻でのアレルギー反応を鈍くさせる、
鼻粘膜でのアレルギー反応を抑える治療です。
よくもっても2シーズンかな
はじめてのオペのときはめちゃくちゃこわかったです。
1.麻酔を鼻にする
作業がすべて見えるので余計に恐ろしいいですね。
麻酔を鼻にして待つこと30分
はい、感覚がなくなります。局部麻酔ですね。
2.鼻のなかにガーゼを入れる
鼻にガーゼ??1枚・・2枚・・3枚・・
え??先生何枚入れるのですか???
わたしの記憶の中では8枚
そのくらい入りますか??というぐらい入られました。
看護師さんもしっかり数を数えておられました。
そう、ちゃんとあとから取り出さないとだめですものね。
3.いよいよレーザー治療
こわい!そればかりでした。
実際にかかった時間は10分ぐらいでしょう。
そんなに長くはなかったようですが。
粘膜にレーザーが当たる音と焦げたにおい・・
全身麻酔でお願いしたかったです。
優しい看護師さんがとなりではげましてくださいました。
「大丈夫ですか」「もうすぐ終わりますから」「がんばってください」と
白衣の天使とはよく言われたもので、ほんとに天使に見えます。
男性なら恋が芽生えても仕方あるまい。。。と妙に納得。(笑)
しかし、そばにいてもらえて本当に安心でした。
看護師さんに感謝!
4.ガーゼをとる
先生、全部取ってくださいね。
取り忘れなんてニュースでありますけど
こんな時なのかもしれません。
1枚・・2枚・・3枚・・
先生まだありますよ。
8枚。OKです。ありがとうございます。
5.オペのあと
放心状態。ですね。
まだちょっと麻酔が完全に冷めていないので
ものを食べないように。
麻酔が完全に切れたら痛いんだろうな。。との不安。
痛み止めのお薬となぜか花粉のお薬をいただいて帰宅。
6.終わったあとの注意事項
オペのあとは粘膜がやられていますので
逆に鼻がつまったりします
かさぶたができるまでさわってもいけません。
・鼻をかんではいけません。(鼻垂れ放題)
・鼻に血が混じりますが、気にしないで。
・とにかく安静に。
できればこんな状態なのでお仕事がお休みできるといいですね。
7.再度、診察で経過をみる
オペのあと1週間後に再度診察してもらいましょう。
特に異常がなければ安心です。
一度経験したら、次からは心配なくできるのかもしれませんが
わたしの場合は、残念ながら一度きりで終わりました。
今はよいお薬やガードスプレーなんかもあるので
なんとかそれで乗りこえていこうと思っています。
でも2シーズンは花粉症ともおさらばでした。
レーザー治療はこのような方におすすめです
実際に経験してみて
このよう方は一度レーザー治療を検討されてもいいかもしれません。
・お薬が合わない方
・眠気に襲われて仕事にならない方
・なかなか病院に行けない方。
レーザー治療なら3回いくだけ。
(初診、オペ、経過チェック)予約制なのでほぼ待ち時間なし。
いかがでしょうか?
一度ご検討を!