さぁ、レンタカーを借りに行こう!
レンタカーを借りる際の流れ
1.新石垣空港に到着
↓
2.レンタカーショップにお迎え希望
↓
3.レンタカーステーション行きの送迎バスに乗る
↓
4.契約しているレンタカーショップに到着
↓
5.契約内容を確認
↓
6.免許証の提示
↓
7.同行者以外の連絡先の記載
↓
8.レンタカーとご対面
↓
9.ショップ店員さんと車体全体傷の確認
↓
10.案内マップをいっぱいもらっていざ出発!
空港から「レンタカーステーション」に行く
新石垣空港に到着のあと、
レンタカーを借りた場合、空港には各レンタカーのショップからお迎えを希望できます。
お迎えの場所は契約したときの返信メールに詳細が書かれているので
しっかりそのメールを確認しましょう。
わからない場合は直接お店に電話連絡するのがいいですね。
到着の便を伝えてあるので時間が過ぎても連絡がない場合は
お店の方から連絡が入る場合もあります。

「レンタカーステーション」という複数のレンタカーショップがある場所まで
送迎バスが10分おきに出ていました。
送迎バスに乗って、レンタカーショップまで移動します。
空港のすぐ近くなのであっという間に到着です。
そこで手続きをします。
レンタカーを借りるなら、「免許証」「クレジットカード」を絶対忘れないように。
免許証がないとレンタカーを借りることができません。
こちらのレンタカーショップでは、原則「クレジットカードでの精算」となります。
クレジットカードもお忘れなく。

なお、キャンセルは7日前までは無料です。
レンタカーを借りるとき、
案内マップ「やえやまなび」などが受付などに
無料で置いてあります。
それをしっかりもらっていきましょう。
必ずあとから役に立ちます!
↓フリーペーパー
今回のレンタカーはこちら!車と「ナンバープレート」の写真を撮るように!
レンタカーの手続き及び支払いが終わったらいよいよレンタカーとのご対面。
3日間お世話になります。
傷のチェックもしっかりしましょう。汚れているのか?傷なのか?
直接、ショップ店員さんに確認しましょう。
気になる場合は乗る前に写真を撮っておきましょう。
写真は駐車場に入れたとき・・どれだったかな??
探す場合とっても役に立ちます。
もし天気予報に晴れマークがない場合・・
石垣島では1日中雨が降り続けるということはあまりないようです。
雨の合間に必ず晴れ間もやってきます。

一瞬の晴れ間・・神様からのご褒美です

一人旅なので、予定は未定。
本来は、「波照間島」に行こうかと思っていたのですが
この天気では青い海も期待できないので
予定変更。
1日目は、車で石垣島めぐりをすることにしました。
2日目は、シュノーケリングの申し込みをしました。
レンタカーショップで見つけた「やえやまなび」これとっても重宝しました。
ここで見つけた「マリンショップ taitai(タイタイ)」
次のページは「雨でも大丈夫!シュノーケリング」をご紹介します。
コメント