みんな知ってる?インスタグラム(Instagram)
ちょっと前から「インスタ映え」とかいう言葉に
「なんだか大変そうだなぁ」なんて思っていました。
でもちょっとやってみたいなと思いませんか?Instagramとやらを。
Contents
|
↑今、こんな写真がアップされています。
そもそも遠くからこっそり眺めていただけの「Instagram」
これまたM先生の「やってみましょうか」の一言でGO!!
あらま。できましたよ。
これもとっても必要なアイテムなのです。
一度投稿するとなんだかやめられないです。
ブログの更新そっちのけになってしまうぐらいに。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の写真バージョン。
すてきな写真をアップロードし、いろんな人に見てもらうのです。
全体的には女性の方が使っている人が多いみたいです。
日本だけではなく、いろんな国の方がおられます。
でもわたしのInstagram、来ていただいてる方は女性が多いですが、
たまに男性の方もおられます。
コメントを付けたりすることもできますが、なくても大丈夫。
ビジュアル情報の発信ゆえとってもシンプル。
編集なども簡単にできます。
フィルターとか、暖かさ
↑ ちょっと操作するだけでほんとあったかい感じになります。
写真を撮って流すだけなのでらくちんです。
「いいね」とか「フォロー」とか。
はじめはどうしたらいいのかわかりませんでしたが。
そんなに神経質にならなくてもいい感じです。
Instagramってとにかく「見る」「投稿する」なんです。
みたい画像は自分で探しましょうという感じなので
こちらから自分が投稿する画像はこんな画像だよぉってわかるように。
ハッシュタグをつけます。
わたしの場合は、「にゃんこあにき」や「ちびにゃん」の画像なので、
#ねこ #にゃんこ とか。Twitterとかでもつけたりしますね。
ん・・わたしは、TwitterよりもInstagramの方がハッシュタグ使いますね。
ハッシュタグは複数つけることができます。
たくさんつけることで自分の投稿を同じ興味を持った人にみてもらうことができます。
わたしのInstagramを見て「いいね」を付けてくださった方の
Instagramにはやっぱりかわいい「にゃんこ」の写真がたくさん!
わたしも「お~~かわいい!」と思った写真に「いいね」を入れます。
以前に友達が話していたのですが、
「ねこの好きな人って、自分のねこだけじゃなく、ねこはみ~んなかわいい!って思うんだって」
って言葉を思い出しました。
まさに、そうです。道ですれ違うにゃんこもとっても好き。
つい追いかけたり、、(当然逃げられますけど)
以前沖縄に行ったときもにゃんこに逢ったのですが、
カメラを向けるとだめで全然お顔の写真が撮れなかったです。
わたしはあまりFacebookが好きではなかったのですが、
仕事上、使わずにおれない状態となりました。
このきまま50代だからでしょうか?
「実名をネット上で出さない!」ということを力説していたものですから。。(笑)
時代の流れですね。ただ使い方を間違わないようにしないといけません。
いろんなものが流れてくるFacebookに対して
今はじめたInstagramは楽だなぁと実際に使ってみてそう思います。
あまりかかわりを深める必要がなく、気を使う必要がないというところでしょうか。
ただ、めちゃくちゃ写真が撮りたくなります。(笑)
わたしの場合は、にゃんこなので。。
実にカメラを向けるとご機嫌が悪くなります。
あの、シャッター音ですね。スマホを向けると顔を背けちゃって。
今回、わたしがはじめたInstagram。ほかにもいろんなSNSがありますが
やはり、それぞれの特性にあった使い方が必要ですね。
しかし、忙しい(笑)
・Facebook(仕事用)
・Twitter(仕事用と個人用)
・Instagram(個人用)
やったみたら意外と簡単!
何事も楽しみたいですね。ぜひ始めてみてください。